メッツの新チャンステーマに広島カープの2018チャンステーマを推したいメッツマスクW
さて少し前の出来事ですが2月23日から始まった第28回トヨダスポーツ杯が3月17日に閉幕しました。
当ブログでも記載の通り優勝は初出場の草加ボーイズさん
全試合危なげない試合運びで他チームを圧倒して上での完勝でした。
今の段階では他チームと比べて「野球」が違うな、と感じました。
高校野球で例えるなら一般枠と「21世紀枠」くらいでしょうか。
準優勝の高砂ヤンキースさん、ベスト4の稲荷シャークスさんも昨秋の5年生大会の頃比べると格段に成長を感じました。
ヤンキースさんは元々の運動能力が高い選手が揃い、シャークスさんは練習試合などの実戦を数多くこなすことで鍛え上げるという伝統のチームカラーが見て取れました。
メッツの今大会の状況は一言で表すなら「違う違うそうじゃ、そうじゃない」でしょうか。
昨年感じたこちらの思っていた彼らの成長曲線と今の姿にギャップを感じてしまいます。
しかしそうは思っても時間はないので気持ちはさよならイエスタデイと切り替えましょう。
母親たちはビリーブ・イン・チャイルド。夜は必ず新しい朝を連れてくる。選手を信じて。そして骨まで愛して♡
草加市春季大会は21日の初戦の雨天延期でメッツ登場日は4月8日。
あの日あの時あの場所でしか味わえない高揚感を楽しみましょう。
きっと指導者がちゃーんとMETS NAVIGATIONして勝利へ向かわせてくれるでしょう。
「春が始まるよ!」とウッキーな気分になるのか、「何も言えなくて・・・春」となるのか。
その答えまであと10日程度。
近々追加される新5年生のキャッチフレーズの由来はメッツフォレスト2018まで
BY see you never met's beat writer wear a mask