泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
【メッツの】県南・ゲーム【階級】

夏の高校野球東東京大会でメッツ34期生の宮下アユム君が所属する東海大高輪がベスト8に進出!

次戦は23日に帝京高校と。

「Tのマーチ」が高らかに響き渡るか!! と期待するメッツマスクW

 

さて去る16日、17日に草加市高学年夏季交流大会のクライマックス、決勝トーナメントが行われました。

 

初戦の16日は4試合が行われ、勝者が8月20日から開幕する県南和光大会への出場権を敗退チームは県南大会と同日開幕の草加市近隣大会へ出場となります。

 

メッツの相手は春の決勝トーナメント準々決勝でも対戦した両新田レオーズさん。

 

その時はシーソーゲームの展開の中、7-6で辛勝、その勢いで一気に優勝を決めました。

 

しかし今大会はリーグ戦直前にメッツの主力中の主力であるバッテリーにけが人が発生!

 

試合構想を大きく修正せざるを得ない状況での戦いでした。

 

とは言え会場はホームグラウンドの八幡北小。

 

状況はまだまだ有利なのでは?という見方が周囲の大半でした。

 

初回メッツの攻撃。二死から連打でメッツが先制と幸先の良いスタート。

 

マウンドに立ったトヨタツもリーグ戦の不調を振り払うようなマグニチュード投法で躍動!

 

二回までの序盤は同点でまずまずの滑り出し。

 

またスタメンに抜擢のミスターイトウのクッキー守備、海の中でのモリ突き打法の両名が躍動し付かず離れずの試合展開。

 

しかし終盤の5回裏二死ランナーなしから相手の連打を浴び、3点勝ち越される危うい流。

 

さらに試合時間制限の90分が近づき、相手ベンチは選手交代で時間稼ぎ Σ(´Д`lll)

 

万事休すと思われましたがレオーズ代打選手が Don't read Air!!

 

初球を凡打し、残り数秒で次の回へ。

 

最終回に何とか1点を返すものの2点差で二死。

 

主将のぽっちゃり魔神が勝負を避けられ満塁となり、打者はトヨタツ。

 

マウンドで点を取られた責任感でしょうか。

 

詰まり気味の打球でしたが気力と想いで外野の頭を越し、土壇場で同点!!

 

よしこの回を抑えてタイブレークだ (;´Д`)

 

しかし好事魔多し。

 

最後はバッテリーミスでサヨナラ負けとなりました。

 

この瞬間春夏連続県南出場の目標は潰えました。

 

春の県南で敗れた小針ヤンキーズさんへのリベンジ叶いません(小針さんは夏県南への出場は決定)。

 

外環道を通って和光へ行くこともなりません。

 

この結果をどう皆がとらえるか。

 

春に優勝したし、祝勝会も出来たから別にいいじゃないか、という考えもありです。

 

けが人もいた中でまあまあ頑張ったじゃないか、レオーズ戦はよく追いついた、と前向きに思うのも結構です。

 

ですが県南に出れない事実は重いです、ズシンと重く感じます。

 

選手に悔いを残さないために現役指導者も精一杯フォローしてください。

 

活動日は土日祝ですが平日も仕事の合間にメッツの事、考えてください。

 

大事な試合の前日は選手の体調を間近で見てあげてください。

 

大人が本気になれば選手も変わります。

 

こだまでしょうか、いいえ、だれでも。

 

------------------------------------------------------------------------

17日に準決勝、決勝が行われ両新田レオーズさんが「無敵艦隊」と形容されていた2014年春以来の優勝を果たしました。

投手の安定感、打線の畳み掛けなど春から大幅にパワーアップした印象でした。

惜しくも準優勝だった青柳バッファローズさんも守備のミスが減り、引き締まったチームでした。

3位の青柳ドラゴンズさん、新田少年野球さんも含め4チームには夏県南草加市代表としての健闘を期待します!

 

BY 猛暑を迎え、弱冷房車車両に乗った時の絶望感がハンパないメッツマスクW

ページ最上部へ戻る