更新が滞るたびに身の安全を気にして頂けるマニアに感謝のメッツ・スタイルズ
単にパソコンの問題なのですが、これからは気を付けます <m(__)m>
今季も残す大会もサンケイスポーツ大会と卒団交友大会のみとなり来季の足音がそろそろ聞こえてくる時期となりました。
そして来年の高学年チームも着々と準備を続けております。
①10月16日 東部鉄道杯 VS東越谷サンパーズ 2-3 負け
得点はぽっちゃり王子の2本塁打のみ
相手投手はコントロール良く、淡々としたリズムの投球でした。
決して打てない球ではありませんでしたが自分たちのリズムで戦えなかった試合でした。
守備に関しては特段目を見張るところもありませんでしたが「何もない」のが一番なので十分及第です。
②11月5日 SCS杯二回戦 VS伊原コンバット 2-4 負け
この試合も上記と同様。
打込まれてもおらず、ミスを重ねたわけでもありません。
流れを最後まで引き寄せられませんでした。
綱引きで言うと中心点が少し相手側に寄ってそのまま試合終了となった感があります。
またこの試合では4年生の打力がまだまだとの印象を受けました。
低学年の試合では良い当たりですが、一学年の違いは大きいです。
ですが現5年生が5人と来季は現4年生にもチームの中心に食い込む役割が期待されます。
まだまだ金太郎飴の域を脱していない4年生ですが飛び出す選手に期待してます!!
------------------閑話休題-----------------------------------
ここ最近のメッツですが現役のお父さんコーチが少ないと感じております。
野球経験や細かいルールについての知識については二の次なのでまずはグラウンドに来てほしいなぁとは思ってます。
お母さん方が旦那さんへ、ではなく監督・コーチ⇒お母さん⇒お父さんのルートで現役方を増やしていきましょう。
-------------------------------------------------------------
メッツ作文あいうえお④
さ 悟ったフリしてうーんと首をかしげていては
か 果報は寝てもやってこない
ぐ グリコのおまけじゃなく中心選手として
ち 千葉茂のような選球眼を生かせ
りょ 両手両足全力で捧げ
う 生みだせ鼓動を、呼び寄せろ勝利を
BY 私的選定日本女子陸上界三大有望選手(20歳以下)
短距離 エドバーイヨバ(日本大)
長距離 高松望ムセンビ(ナイキ・オレゴンプロジェクト)
混成 ヘンプヒル恵(中央大)
あれ!?みんなハーフばっかりだ......