惜しくもリオ五輪出場は逃しましたが棒高跳びの今野美穂選手は草加高校出身です(しかも美人!)。来年の陸上世界選手権あたり日の丸を背負う可能性ありますので要チェックですよ、と草加市生まれでもないのに地元愛を偽演出するメッツ・スタイルズ
いよいよこの日がやって来ました♪
草加市高学年夏季交流大会決勝トーナメント準々決勝
対戦相手は装甲戦士・高砂ヤンキースさん
春は惜しくも県南出場を逃しましたが個々のポテンシャルは非常に高い戦力を誇っております
県南出場チームがこの日で決まるとあって準々決勝は準決勝・決勝よりも大事な一戦
もし勝てばあのレジェンンド世代以来2年ぶりの県南出場とあって周囲の期待もアゲアゲ (☆ω☆*)
2年前の夏季大会は準決勝でヤンキースさんと対戦
当時はヤンキースさんもスーパースター世代
超小学生級のW君に軽~くひねられた記憶がありますが、、、
なお今回は応援も負けないよう4年生が練習をキャンセル(!?)してまで駆けつけてくれました
前回報告の戦力分析ではメッツの分が悪かったのですが当日の応援はこれで互角!
後は期待のルンバが炸裂するのを待つのみ (*´д`*)
先攻はメッツ
初回先頭打者TKSが幸先よく四球をゲット
これまでの流れでは盗塁⇒バントで先制点の機運
しかしここでまさかの盗塁死!!!!
一気に勢いがトーンダウン
続く100%勇気とぽっちゃり王子も三振に倒れ、いやーなムードがチームを包みました
その予感が的中したのか、先頭打者を失策で出しヒット、四球、長打のコンボでまさかの5失点
ここ一番で先発のマウンドを託されたTKSですが一死を取ったのみで無念の降板
持ち味のコントロールの出来が悪かったのが残念です
当初は3回以降で登板予定だった5年生エース・ぽっちゃり王子がスクランブルで登場
後続を何とか断ち、奇跡の演出に望みをつなぎました
しかし大量点を挙げた相手に余裕が出来たのか、その後も点は奪えません
が、メッツの攻撃にチャンスがなかったことはありませんでした
二回表一死三塁 三回表一死二三塁 四回表一死二塁
いずれもスコアリングポジションへランナーを進めたものの相手の速球に押されあと一本が出ず
ですが安打が打てなければ二回、三回はスクイズ等で得点は奪えたはず
もし得点出来たのであれば三回終了時点で3-6となり、期待は繋げたはずです
四回も三回裏一死二塁のピンチを迎えながらもセンター前に抜ける当たりを100%勇気の逆シングルからのゴロ補殺&二塁走者を本塁死のダブルプレーが飛び出し、チームのムードもこの日最高潮!
その流れを攻撃に結び付けられなかったことが悔やまれます (;´дゞ´)
ちなみに2年前の同じくヤンキースさんと対戦した草加八潮交流大会では序盤2回で0-5と劣勢の展開になりつつも我慢の野球で最終回に同点に追いついた事もあります(結局はサヨナラ負けでしたが)
少年野球は1点を取ることで流れが変わることもあり、本来の野球のセオリーとは違い側面もあります
今後の戦いに是非生かして欲しいです
なお試合ですが目が慣れてきた装甲打線がぽっちゃり王子の球筋を捕え、終わってみれば0-8の四回コールド
打っても散発2安打(TKSと蹴球ボーイ)と手も足も出ず
ジャングルメッツ38の2016年県南大会出場への挑戦はこの試合を以て幕を閉じました
試合後は涙を流す選手もおり、この一戦の重要さは皆が理解していたようです。
上記で名前以外の6年生では主将のデンジャラスK、Wリョー、アクアマリン773、ユーカリ王女(ニックネームだけ見るとアパッチ野球軍みたいだ(-_-;))がこれから何を考え残りの少年野球生活を送るのか、我々はただ見守るだけです。
残りシーズンもいよいよ残り4か月
選手達も、母達もラストスパートです
毎週末親御さんに「ウタマロ」を使わせまくるよう泥まみれに、汗臭く勝利を掴んでいきましょう
----------------------------------------------------------------------------------------------
なお今月末は八幡町の盆踊りです
進行内容ですが、今年は園児たちのお神輿コーナーが新設されたりと趣向を毎年凝らしており例年にも増して楽しみです
メッツ屋台はここ数年過去最高の売上も記録しており、今回も記録更新への期待が非常に高まっております
とは言いつつ高学年母達はプレッシャーに感じる必要はありません
伸び伸び皆が楽しめる雰囲気作りをして頂ければ必ずや去年を越えるのでは、とソムリエ・メッツも話しておりました
毎年ハイテンションで皆を楽しませてくれるケロロ鬼軍曹とフィフティストームの親父軍も健在です
ですが皆さんお酒はほどほどに、トラブルの元ですぞ、、、
BY 先日のアメトーーク高校野球大好き芸人SPでも紹介された星稜対小松大谷ですが今年も石川県大会準決勝で7月25日に対戦します!2014年は星稜が8点差を最終回に、昨年は小松大谷が3点差を最終回に逆転のドラマがありました。HAB(北陸朝日放送)のネット配信を要チェックです、と熱を込めるメッツ・スタイルズ