泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
【4年ぶりの】KNOCKIN' KENNAN DOOR【夏リーグ戦勝利】

出勤時テンションが上がらない日は年甲斐もなく「アゲアゲええじゃないか!!!」聞くのが日課となっているメッツ・スタイルズ

 

さて去る26日に2016年県南行きの切符をかけた草加市夏季高学年交流大会がスタート!

 

例年夏の開会式は暑さもあり体力がジワジワと奪われるのが恒例となっておりますが、選挙が間近に迫っている影響か挨拶の方も少なく、短時間で終了しました。

 

この日はダブルヘッダー

 

公式戦以外でダブルヘッダーは行っていないM Jungle with tにとっては未知の領域(普段から練習試合でもダブルを組む等の想定も必要なんですが、そこは置いときましょう)

 

第一試合目は両新田レオーズさん

 

トップバッターに据えた理由が一番打つので一番打順が回ってくるという「名門!第三野球部」の桜高校・坂口力也ばりの作戦が功を奏したのか初回にぽっちゃり王子が口火を切り先取点を挙げ、二回には二死からラストバッターのアクアマリン773の出塁をきっかけに再びぽっちゃり王子のタイムリーで得点を重ねリードを奪う展開!!

 

投げてはレフティザトペック投法・TKSが相手の打ち気を逸らし順調な滑り出し

 

うーんいい感じと思ったのも束の間、三回以降課題の守備から崩れ、目が慣れてきた相手打線の攻撃もあり一気に逆転を喫しルンバの雰囲気が

 

ここで勝てるチームは流れを変えるもしくは変えるべく空気に足掻くのですが、、、

 

結局このまま2-6で初戦敗退

 

勝てるゲームを落とし、春の悪夢が過ぎってきました

 

引き続き14時頃始まった第2試合目

 

相手は夏将軍・せざきベアーズさん

 

一試合目を勝利しており気分良く試合に臨んできているはず

 

しかも春はメッツに圧勝しておりもう後がないメッツにとっては文字通り土壇場試合

 

うーん、ヤバイヨヤバイヨと思っていたのですが相手の自滅もあり序盤4点をリード

 

あっ、これイケるじゃーんと調子に乗ったのも束の間、毎試合3回頃訪れる恒例のルンバを発揮し一気に同点に追いつかれ、、、

 

翌イニングには勝ち越しを許し「チョ、チョチョチョ待てよ」状態に

 

そんな窮地を救ったのが全力疾走のビッグストーン・ユウキ

 

センター前へ値千金の同点タイムリー!!!

 

普段脇役に徹している選手の活躍で流れを一気に引き寄せました

 

投げては、最近は割り切ることを覚えたぽっちゃり王子が淡々と投げ切り勝利をゲッツ

 

メッツにとって夏季大会リーグ戦勝利は2012年VS青柳ドラゴンズさん以来4年ぶり(2014年は2週連続雨天中止によりトーナメント方式へ変更のためリーグ戦はなし)

 

春からのいやーな流れをようやく少しだけ断ち切りました

 

翌週の次戦に勝てば文句なしの決勝トーナメント進出が決定!

 

負けてしまうと、決勝トーナメントへの道のりは説明がややこしくなるのでここでは割愛しますが非常にメンドイ事になります

 

なのでしっかり勝ち抜いて江戸一に近づいていきましょう

 

最後に、気になった点を

 

勝ってる時に盛り上がるのは当然ですがリードされている時やムードが悪い時こそ率先しての声出しが必要です

 

選手からではなく、まずは指導者が牽引しなければ、と思います

 

特に1試合目はリードされてる劣勢の展開でベンチ内に座り談笑する控え選手たちの姿が目につきました

 

それって選手が悪い?それとも??答えは分かりますね

 

次戦でのハッスル声出しに期待です

 

ジャングルメッツ38 第3章~緊張の夏、リベンジの夏~

VS青柳バッファローズさん 10時10分(予定) そうか公園C面

 

BY 通勤用のビジネスバッグを流行りのショルダー型し、あまりの楽さにもっと早く変えときゃよかったと思ったメッツ・スタイルズ

ページ最上部へ戻る