泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
【太陽が目覚めたら】めっつ38号【八北へ行こう】

高校時代に部活の合宿先の富山県で深夜0時に「8時だJ」が放送されており不穏に感じたメッツ・スタイルズ

 

 

今年の戦績はともかく団員は着々と増えております (*^∀゜)

 

 

近々選手紹介は更新しますが、6年/8名 5年/5名(この少なさは痛い・・・) 4年/11名(あと一人増えたら二十四の瞳と命名) 3年生/6名 2年生/3名 1年生/1名 となっております。

 

 

低学年の20名越えは数年前以来。当時は皆好き勝手に遊ぶわ、急に争い事が勃発したりと周囲からは「メッツ動物園」と言われていましたが、今回は大丈夫かな!?

 

 

なお昨日、5月1日に開幕する埼玉県南部ブロックの抽選会が行われました。

 

 

学年スポーツは一年ごとに選手の入れ替わりで力関係も大きく変わりますが今年は川口エリアが強いと聞いています。

 

 

出場チームには草加の代表として県大会出場(ベスト8以上)を目指して頑張って欲しいと思います。

 

 

さて当ブログを運営してからチョイチョイ他チームも拝見しております。

 

 

今回は草加市周辺チームのブログ等を私見入れながら紹介したいと思います。

 

 

高砂ヤンキース http://takasagoyankees.blog137.fc2.com/


ここ一番時の団長登場率は100%!!


試合内容を細かく記しているのが特徴です。


4月19日高学年記事下部の監督コメント内容は必読です。

 

 

せざきベアーズ http://www.kusaon.jp/team/sezakibears


試合内容と共に表現に起伏が富んでおり、このブログを始めるにあたり参考とさせて頂きました。


映像関連も豊富で見てて飽きないなぁと。


2013~14年あたりのニュース欄は今見返しても読み応えあります。

 

 

小山ファイヤーズ http://blogs.yahoo.co.jp/kymfbaseball


2年ぶりの県南出場を決め、喜びがブログからも溢れ、記事の内容は厳しくも愛を込めた激も。


新チーム結成からコンスタントに試合を重ね、強化の跡が窺えますね。


23日は「江戸一」で県南出場の祝勝会だったそうで、羨ましいですね~

 

 

両新田レオーズ http://saitama.pop.co.jp/leos


試合結果、トーナメントの更新が早いです。


特に試合結果は試合後すぐに打ち込んでるのかと思うくらいです。


試合結果を見ると市外チームとの対戦も多く、コネクションの広さを感じます。

 

 

八潮ホークス http://blogs.yahoo.co.jp/yashiohawks


ホークスさんはいろいろサイトがありますがお奨めがこちらです。


選手のみならず指導者・父母に対しても少年野球の接し方について踏み込んで書いてある時もあり、非常に受け手側が考えされられる内容です。


名物の柳川監督が勇退されたんですね、、、

 

 

八潮ツインズ https://gogodaibara.89dream.jp/


今年より「大原少年野球」「大曽根東ファイターズ」が合併、春季八潮市内大会に優勝し幸先の良いスタートです。


ニュース欄の内容と写真に拘りあり、一見野球と関係ない記事も結びつける手法は見事です。


同じ夢野球同士としてビュー数は負けられんどーーーっ(山下たろー風)

 

 

さて、当ブログも先週おかげさまで3万ビュー突破しました。

 

 

今年中に4万まで到達できるよう、現役スタッフの奮起に期待しています!!


※上部大会に行けば閲覧数が伸びるのよーー(*^∪゜)v

 

 

近日公開(の予定は未定)


・踊るメッツ37進路


・40期に向けた特別企画


①メッツ1期生は今(T田氏取材)


②40期生の関東大会出場への野望

 

 

BY 中高生時代牛乳を1日1L飲んでいたにも関わらず中三時に炭酸飲料野郎の中一の弟に背を抜かされ、屈辱で30歳まで弟とは並んで写真を撮らなかったメッツ・スタイルズ

ページ最上部へ戻る