日本シリーズを観戦に行った会社の同僚からの興奮話を聞いてスポーツはやっぱライブだよなぁと痛感したキャプテン・メッツ
さて、この日は警察署長杯の開会式。
前日の雨模様から使用グラウンドが八潮市の下河原グラウンドへ変更となっております。
相手は強敵・北谷スパークさん。
春先の彼らだったら赤子の手をひねられる結果だったでしょう。
しかし、ここ最近の練習試合やテリヤ杯の戦績を見ると勝利の可能性が高まってます。
そのポイントとして、、、
①投手力の向上
夏頃までなかなか定まっていませんでしたがここに来て安定度UP!!
特に制球力が上ったように思います。
②5年生の成長
これまで冷や冷やしていた守備機会もある程度は安心して見ていられるように。
やはり5年生大会での結果が自信に繋がったのかな!?
打撃の方はうーん、といった感じですが明らかにチーム力は上り調子です。
警察署長杯はここ4年ほど結果が残せておりません。
草加市連盟少年の雄に対しジャイアントキリングなるか見ものです!!
想い出は残すもんじゃなく、作るもんだよ!
ケッパレ <^!^>
-----------------------------------------------------------------------------------------
踊るメッツ37 あいうえお作文③
じ 情熱的な両親の応援を背に
も 燃えさかる魂の雄叫びを
く クイックスローは小坂誠のように
ら 楽々アウトでチームを救え
ち チャンピオンは一人じゃなれない
さ サクセスストーリーへの道筋を
と 共に描き、掴め栄光
BY 全日本大学駅伝は青学の失速より優勝した東洋の躍進を読めなかったキャプテン・メッツ