泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
初夏の戦いはじめ ~ウー、ゴッチャ~

高校生の時におみくじを引いたら何と「白紙」で天にも見放されたと感じたキャプテン・メッツ

 

さて、更新が一週間以上滞ると督促が某コーチのLINEに入って来るとの事

 

筆不精なとこもあるので許してね (*>v<)

 

さて、去る14日に「戻ってきた無敵艦隊」両新田レオーズの優勝で幕を閉じた「草加八潮交流大会」の踊るメッツ37の2回戦以降の戦いをプレイバック!

 

・2回戦 VS中根ファイターズさん

 

先発は野球肘から復帰の背番号1

 

しばらく試合に出ない間にわんぱく相撲にエントリーするかのように上半身がさらに成長

 

とは言え、全力投球とはいかず、この試合は制球力中心の投球

 

さて、試合は苦手の相手サウスポーに凡打の山

 

何とか4番の一振りで先制するも、すぐに逆転、点差を広げられるというまずい展開

 

しかも点の取られ方がランナー3塁、ピーゴロを1塁に投げる間にホームインされるといったルンバ守備もあり、雰囲気は↓↓↓

 

最終回の時点で1-5の4点差時点でニコニコ顔の中根ベンチとお通夜状態のメッツ、、、

 

しかしキャプテン・メッツはこの試合、まだまだもつれる事を予想していました

 

何故かというとこの後にレオーズさんの試合が控えているため

 

同グラウンドで次の試合がレオーズさんの場合、ここ2年必ずと言っていいほど終盤もつれてます

 

データは以下です

 

①2013年 草加八潮交流大会準決勝 メッツ 6-7× 高砂ヤンキース

※最終回3-6から土壇場で3点差を追いつくもサヨナラ負け/次試合はレオーズとの決勝戦

 

②2013年 草加市夏季交流大会 メッツ 4-6 せざきベアーズ

※最終回一打同点の当たりを中塚(現・青柳中)が放つもベアーズのセンターが好捕/この試合に勝てばベアーズ、レオーズとの三つ巴タイブレーク

 

③2013年 草加市新人大会準決勝 メッツ 3-4× 小山ファイヤーズ

※最終回2点差2アウトの敗色濃厚場面から7番打者起死回生の2点HRで同点も、サヨナラ負け/これに勝てばレオーズとの決勝戦

 

④2014年 草加市夏季交流大会準々決勝 メッツ 3-3(サドン7-2) せざきベアーズ

※最終回に追いつかれるも、サドンで執念の粘り勝ち!/翌試合はレオーズVSグレジャガ

 

そのデータ通り(!?)最終回に追いつき、サドンで勝利をゲット!!

 

同点後、無死満塁の好機を無得点というズンドコぶりを発揮も、勝利に優る成長薬はありません!

 

しかも踊るメッツ37になってから初の一大会2勝!! (☆ω☆*)

 

長く野球が出来て良かったね~ (○'v`●)┘

 

・準々決勝 VS両新田レオーズさん

 

30分程度休息を挟み始まったこの日の2試合目

 

結果はご覧の通り4-11と完敗

 

印象としては一言「格負け」に見えました

 

始まる前から (((((((;´д`))))))) と萎縮していなかったでしょうか

 

確かに彼らにとってこの試合はジャイアントキリングに挑むようなものかもしれません

 

ですが、そんな気構えでは一年終わってしまいます!

 

もう夏の大会は目の前です

 

前を向いて相手と同じ目線で戦うのです

 

次号 夏の抽選会と各チーム戦力分析どすえ~

 

BY 今年の陸上日本選手権では「ヘンプヒル恵」「戸邉直人」「村山謙太」の若手選手を注目するキャプテン・メッツ(知らない人はググってね)

ページ最上部へ戻る