冬太りのため露出が増える春先に向けダイエットを思案中の覆面記者
先日8日に第36期生の卒団式が八幡町会館で執り行われました
涙の大洪水 (゜´Д`゜)ではなく、楽しい想い出がいっぱいだったのか皆笑顔で卒団式、謝恩会と順調に終了いたしました。
八幡メッツ史上最強の成績と野球を見せてくれた彼らはこの先どこへ飛行するのでありましょうか
新年度開始までに「空母メッツ36 最終章」を書き終える予定でしたが完成を3年後のOB戦まで延長しようと思います。
それまで人間としての成長も期待しつつ to be continued・・・
~現役たちのこれから~
背番号10 関口遼大
八幡北小記録となる6年連続マラソン大会優勝。陸上部での中距離種目が向いてるかも!?
背番号1 豊田健士郎
兄に続いて目指せ、都の西北!
背番号2 沼生隆汰
中学では硬式野球に進む。有名になるどーっ!!
背番号3 宮下明人
兄を追いかけ草加ボーイズへ。人として大きく、おーきくなーれよっ!
背番号4 三浦匠塁
偉大なる叔父の背中を追いかけ硬式の道へ。ムラっ気が最大の敵
背番号5 五十嵐祐真
野球は部活で継続。たまに泣かせるセリフを放つため隠れたポエマーの才能あり!?との評価も
背番号7 矢野翔太
中学は私立へ進学。部活は野球希望も勉強漬けの中、両立できるかな?
背番号8 今村竜晟
親の仕事の都合で中学からは福岡へ移住。3年後のOB戦は参加してね
背番号9 森山真吾
新田中へ進学。学年一の巨漢。5年生時に草加市内相撲大会で準優勝。来年から相撲に専念!?
監督:黒川浩二
来年度は一コーチとしてメッツを後援。審判部へ就任
ヘッドコーチ:沼生
高学年スタッフとして言われた雑務は全てこなします!
コーチ:豊田
トヨダスポーツ杯運営幹事、学校開放として裏方へ回るとともに市民ランナーへ転身。目指すはシニアの部優勝!
コーチ:三浦
来年度低学年ヘッドコーチ。新三年生の娘と共にハッスルプレー見せまくる
コーチ:宮下
上部大会に現れるジャンボタクシーの使い手。来年もスーパーサブに徹する
コーチ:五十嵐
4人(3男1女)の子持ち。長男卒団もまだまだ先は長く。メッツ終身指導者契約を先日締結。10年後のマクドナルド杯優勝監督(予定)
コーチ:矢野
昨年に引き続き審判部所属。膝にガタ来てます。コーヒーはブラックで
コーチ:西井
来年度メッツ総監督。メッツきっての理論派。来年度も掻き回すよ~
コーチ:稲葉
団全体の連絡係に来年度は就任。温和な性格で「和」の心をチームにもたらす
最後に・・・
「燃えよ八幡メッツ36」を「燃えよドラゴンズ」のメロディーに乗せて
(一番)
一番、関口ヒットと盗塁
二番、三浦がセーフティバント
三番、豊田がタイムリー
四番、沼生(ぬまにゅう)ホームラン
いいぞ、頑張れ、八幡メッツ、燃えろ八幡メッツ
(二番)
五番、宮下ツーベース
六番、五十嵐さすがだぜ
矢野と今村、掻き回し
九番、森山特大弾
いいぞ、頑張れ、八幡メッツ、燃えろ八幡メッツ
(三番)
西井と地木楽(じもくら)、ピンチに登場
稲葉と坂本、声枯らし
棟方最後に間に合った
黒川監督の胴上げだ~
やったぜ、優勝、八幡メッツ、最強八幡メッツ
完
BY 卒団式で「私が覆面記者でした」衝撃のカミングアウトにより一瞬会場を阿鼻叫喚に導いた覆面記者