泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
空母メッツ36の足跡 ~第二章~①

お正月休みを利用して進めるつもりがすっかり寝正月となってしまった覆面記者

 

では記憶力を頼りに続きを・・・

 

6月 埼玉県大会

・一回戦 VS宮原ドラゴンズさん 13-6 勝ち

県南大会を最高の結果で締めくくり意気揚々と臨んだ県大会初戦。

県大会なんて何年ぶり?と思うくらい事前の父兄調整はバタつきましたが日頃の覆面記者の行いの成果か、いきなり市営球場の人口芝で試合をすることはできました。

試合はユウマンマンが慣れないマウンドにボークを連発し、あわやの場面もありましたが13-6で初戦を無事に突破。

帰り際に相手チームから「次も頑張ってください」と言われ、その爽やかさに思わず感動

 

・二回戦 VS大原少年野球 2-3 負け

相手チームの事前情報は全くなし、しかし何故か不思議と自信だけは持って臨んだ戦い。

初回相手チームの攻撃を無難に抑え、よしよしと思ったのも束の間。

大原さんのサウスポーの球速過ぎ(-_-;)

しかも相手を見ながら緩急織り交ぜる投球術。

これは打ち崩すのは難しい、と思った矢先にショウタウンのエラー出塁をきっかけに4者連続バント攻撃!相手の野選も加わり2点を先制!

しかし相手も八潮市絶対王者。6回表にトップバッターの完璧に捉えられたランニング本塁打から一気に逆転を喫する悔しい敗戦。

しかし覆面記者的にユウマンマンは今年一番のベストピッチだったと思います。

リュッター、次は打てよ、っと感じた初夏の一戦でした

 

7月 草加市夏季大会

・準々決勝 VSせざきベアーズ 3-3(サドン6-2) 勝ち

6月から毎週日曜梅雨に降られ、当初の予選リーグが一回負けると「ハイ、それま~でよ」のトーナメント方式に変わった市内大会。

県南覇者として恥ずかしくない試合を、臨んだ一戦。

しかしこれまでのチャレンジャー精神から「負けられない」気持ちが上回ってしまったのか試合は一進一退の攻防。

拙攻が続きながらも一点差リードで迎えた最終回、勝利へのプレッシャーか、ユウマンマンがヒット、四球と相手打線に繋がれついに同点!さらに満塁のピンチと絶対絶命のピンチ!

その耐え難い緊張感の中、ボールはセカンド横へ・・・

誰もが「メッツサヨナラ負け。春県南覇者が市内大会で姿を消す」の見出し文字が頭をよぎりましたがタクルンが好捕そして本塁へ間一髪の送球で窮地を救いました

サドンデスに入りましたがピンチの後にチャンスあり!

空母メッツお家芸の閉店間際の粘り腰で見事春夏連続県南出場を決めました!

 

・準決勝 VS高砂ヤンキース 1-6 負け

県南準決勝で勝利し、前年のSCS杯から連勝と相性はいいと臨んだ一戦。

が、相手のスーパーエースが「俺が投げるから勝てないぜ」と予告した通り投げても打っても大車輪の活躍。

それでも何とか6回まで1-2と耐え凌ぎましたが最後にナインの集中力が切れたのか、終わってみれば完敗。

打てないなら打てないなりの野球を、と考えさせられた試合でした。

 

----------------------------------------------------------------------------------------

メッツあいうえお作文

み 水のしたたるいい男ではないが

や 野心は人一倍

し 新庄剛にはなれないけれど

た 立役者にはなれるはず

あ あうんの呼吸は覚えることが多くてちょっと勘弁だけど

き 肝が座ったふてぶてしさで

と 特命果たして勝利へ導け

 

BY 今年の箱根駅伝青学の5区は反則だと思った覆面記者

ページ最上部へ戻る