秋も深まり残りの活動時間も指折りとなってきた空母メッツ36
26日は夏の屈辱を晴らすべく県大会二回戦に臨みました
球場は総合開会式が行われた大宮県営球場
いわば埼玉県の聖地でプレーです ヾ( ゚∀゚)ノ゙
結果はご存知の方も多いでしょうが、完敗・・・
やはり勝負事はいかに「らしさ」を出せるか、ミスを無くすかが大事
この日のメッツはその点が足りていなかったように思います (`Д´)
慣れない雰囲気で投手がコントロールに苦しんでいる時に皆で鼓舞したか?
凡退が繰り返される中「当たってでも塁に出てやる」といった気迫をバッターボックスで見せたか?
交代を告げられた時に悔しくなかったのか?
覆面記者的にこのような無念に感じた敗戦は春季市内大会のレオーズさんとの一戦以来です (##`Д´)
ちなみに今大会準決勝まで勝ち進んだ谷塚グレートジャガーズさんは春の県南に出れず、夏季市内大会も敗戦濃厚からの大逆転勝ちで上部大会で歩を進めた経緯があります
それはきっと選手たちの悔しい思いやあきらめない気持ちが今、結実しているのでしょう
乱暴な言い方かもしれませんが習い事の野球ではなく、戦う意識や勝利への執念を最後に見せて欲しい (´・∀・`)
ケガ人もいたりと、ベストメンバーではない状況もありますが、最後にブルーインパルスのような大飛行を監督・コーチ・OB・親御一同期待しています
空母メッツ36 最終章~栄冠を掴み取れ~
●11月2日 草加市交流大会準決勝 VS大和野球さん 10時40分~ 総合グラウンドA面
※勝利の場合引き続き同所で決勝戦
●11月3日 警察署長杯 VS八潮ホークスさん 9時30分~ 総合グラウンドA面
※勝利の場合、同所でVS谷塚グレートジャガーズさん 12時50分~
BY 2日は不在なので試合レポートは裏・覆面記者へ依頼中の覆面記者