居住地の市議会選挙が近づくも移民のためさっぱり候補者が覚えられない覆面記者
去る19日、晴れ渡る青空の下、全労済カップ埼玉県大会初日を迎えました ヽ(`∀´)ノ
太陽が昇り切らない早朝5時30分に小学校へ集合した空母メッツ36
どちらかと言うと選手より父兄たちの目覚ましが足らなかったような・・・ (∀`*ゞ)
ともあれ会場の吉見総合公園に到着
しかしここで最初の先制パンチが・・・
第一試合に備え、監督を筆頭に颯爽と試合会場の第8面へ移動した矢先、近くにいた審判の方から「あ~、8面の試合は6面に変更になったからー」と、サラっとな一言
「ふぅ、しょうがないか」と会場案内図を見ると現在地とは真逆の方向 (●0●)
長時間移動で疲れた体にとってはまさにメッツ版「バターン○の行進」(自主規制)
そしてやっと着いたと思ったらそこで二度目の驚きが・・・
(センターが、、、センターが盛り上がっている・・・ ヽ(ill゚д゚)ノ )
内野の土の切れ目を境に、センターの芝生側がまさしく「ポコッ」とせり上がっているのです
その他にも試合中プレートが固定されず10分弱プレーが中断したりと、結果的に試合の大勢には影響はありませんでしたが予想外のハプニングに踊らされた初日となりました (*´ー`)
なお次戦は久喜市内無敵不沈艦「久喜レインボーズ」さんと大宮県営球場で対戦です
初戦は
横瀬 0 0 0 0 3 0 0 = 3
久喜 0 0 2 0 0 0 2x = 4
と勢いのつく勝ち上がりのため空母メッツ36は心して試合に臨まなくてはいけません
・初戦と同じく上位打線に火が付くか
・投手陣はきれいに立ち上がれるか
・トリッキーズが活躍する場面が出てくるか
・ウグイス母さんの涙声が響き渡るか
などなど楽しみは尽きません
当日は雨の心配もなさそうです
もう一回、もう一回、何度でも彼らの試合が続きますように
--------------------------------------------------------------------------------------
メッツ作文あいうえおVOL③&④
と とにかく小宮山のように、コントロール重視
よ 欲ばったって三振は取れない
だ だからさー、いいじゃないの、打たせて取るピッチングで
け 県南、県大会のマウンドは気分がいい
ん 『んっ』と投げ込み、仲間が守る
し ショート、セカンド、センター、キャッチャーが守りの要
ろ ローテーションはゆうまと二人で頑張って
う 打ちまくって、最後は監督胴上げ、ラムネシャワー!
(親父コーチ・作)
い 一番になれなくても
ま マイナーリーグから這い上がった川崎のように
む ムードメークは外野から
ら ラブに溢れた家族の支えで
り リビングルームでの素振りは毎日!
ゆ 譲り合わない守備範囲で
う ウルトラプレーを見せつける
せ せんとくんに負けない陽気を
い いつまでも放つよ彼方まで
※親父コーチは自分の子の「あいうえお作文」を覆面記者の代理人である某コーチまで月内にご連絡下さい
BY 参考にしている野球漫画は「甲子園へ行こう!」の覆面記者