某チームの元祖からのご意見は「叱咤激励」と前向きに捉える空母メッツ36IN覆面“ボジティブシンキング”記者
本来5日(日)は交流大会でしたが台風の影響もあり、あえなく11日(土)以降に延期
常勝草加ボーイズさんとのリベンジもお預け (゜´Д`゜)
なお5日は全労済カップ埼玉県大会の抽選が行われ監督、ヘッド、主将が参加しました
この大会は空母メッツ36にとっては言わば「最後の聖戦」
草加市からは小山ファイヤーズさん、谷塚グレートジャガーズさんも参戦 ∩゚∀゚∩
2012年大会は草加市から4チーム進出でしたがそれ以来の草加市大量来襲です
今年度県大会夏秋連続出場チームとして県南代表の他チームより先には負けられませんね (○゚ε^○)
なお初戦の相手は鶴ヶ島エンゼルス(鶴ヶ島市)さん
この試合に勝てば次戦は県営球場でプレーが出来ます ゚ヽ(*´∀`) ノ゚
メッツの6年生は全9名
中学からは誰もが野球を続けるとは限りません。
さらに通う学校まで違えば彼らの関係が小学校卒業でいったん一区切りとなってしまいます。
県南優勝に続き、皆で一つの思い出を作りたいものです o(^O^*=*^O^)o
●空母メッツ36 第3章~挑戦の秋~
10月19日 全労済カップ第39回埼玉県スポーツ少年団小学生軟式野球交流大会
一回戦 VS鶴ヶ島エンゼルスさん 9時15分~ 吉見運動公園野球場
-----------------------------------------------------------------------------------------------
メッツ用語集④
●J・A・M・P (ジャンプ)
力みから投手がボール先行したり、打者の気合が空回りした際に監督・コーチが「ジャンプ、ジャア~ンプ」と発し、選手たちはその場で数度軽くジャンプを行い体をリラックスさせる
春県南大会流行語大賞、最近は選手が自発的にジャンプを行う
●トリッキーズ
メッツ打線7~9番のこと(しかし特定の選手を指すわけではない)
たまの大一番で意外性の力を発揮することがある
時期は不明ながらSコーチが命名したと思われる
語源は野球漫画「わたるがぴゅん!」由来説も
最後に某コーチより「最近このブログについて話しかけてこられる保護者がいますが私は覆面記者とは無関係です!」との投書をこちらへ頂きました。
皆様へお願いです。覆面記者はその名の通り身元不明なので正体は詮索しないで下さい(*´ω`*)
同様に選手達には「遠くから皆を見守っているんだよ」と存在自体をサンタクロース的っぽく啓蒙頂けると幸いです
BY しかしランドセルを寄付するだけの財力は持ち合わせていない覆面記者