大学三大駅伝の一つ出雲駅伝が10月13日に迫り、秋の深まりを身に染みて感じるメッツ父母の面々
今後の空母メッツ36の予定を以下に
●9月23日 テリヤ杯最終節VS草加ボーイズさん
現在6勝1敗と決勝トーナメント進出に向けて負けられない崖っぷちの戦い
相手は勝つための戦いを熟知している草加市少年野球界のリック・フレアー
歓喜の勝利なるか o(・ω・´o)
●9月28日~ 草加市少年野球交流大会
スポーツ少年団と野球連盟チームが一堂に会する大会
メッツの初戦はせざきベアーズさん!!
ではなく二回戦からの登場(長栄タイガースさんと新里イーグルスさんの勝者)
どちらも今季初顔合わせ
草加市大会ではまだ冠を取っていない空母メッツ36
市内大会では今季初となるウグイスメッツ母さんの出番を作ろう ( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)
●10月19日~ 第39回全労済カップ埼玉県大会
春季に続き二期連続の出場
春優勝のディフェンディングチャンピオン小鹿野カージナルスさんも進出を決めています
団史の過去最高成績は三回戦
春の県南大会優勝に続き伝説を目指せ (●⌒∇⌒●)
●11月3日~ 草加警察署長杯
市内開催大会では空母メッツ36にとって最終大会
どのチームもこの時期はだいぶ「仕上がって」おり、まさに最終決戦の名にふさわしい試合が繰り広げられる草加・八潮スポーツ少年団野球版G1クライマックス
無敵艦隊レオーズさん、不沈艦ヤンキースさん、アメリカ豹打線グレジャガさん、ホワイトバーニング小山ファイヤーズさん、八潮市“絶対王者”大原少年野球さんといった強豪の撃破に期待!!
●11月中旬 サンケイスポーツ大会
泣いても笑っても公式戦としては最終大会
戦っている者も観てる方もこれまでの想い出が走馬灯のように駆け巡ります
選手たちのほとばしる溢れる涙に心打たれる指導者、感情を抑えきれない6年生父兄、それを見てもらい涙する5年生父兄、我関せず遊び回る弟妹たち・・・etc
これまでのメッツ野球人生の集大成と未来への咆哮が生まれるでしょう
---------------------------------------------------------------------------------------------
空母メッツ36 あいうえお作文①
せ 先頭バッター
き 気力でチームを引っ張る
ぐ グラッデン(元巨人)とはタイプは違うが
ち チキンハートじゃないぜ
り リーダーシップはいつでもどこでも
よ 陽気な声掛けは皆の支え
う 打っても守っても走っても
た 頼もしい背番号10
BY 今回の写真セレクトの理由は試合前の緊張した中、カメラ目線を決めた選手が2名おり思わず「集中しろよ!」と突っ込んだため、の覆面記者